2021年2月28日日曜日

PUFFY SUNSET


PUFFY SUNSET」
2014/02/27撮影 PENTAX-Kr
美瑛町






女性ボーカルデュオ「PUFFY」がこの場所でCMを撮ったとかで

「パフィの木」と呼ばれてます。

今時期、夕日が此処に落ちてゆきます。





雪の多かった2月も終わりですね。

3月は降っては解けを繰り返し春に。

早く、春よ来い。

雪はもう、ウンザリです(≧◇≦)





2021年2月21日日曜日

流氷特急オホーツクの風(2015年)


流氷特急オホーツクの風(臨時幕)
2015/02/21撮影 PENTAX-Kr
JR函館本線 旭川市




凄くシバレタ朝
待っていた汽車は「流氷特急オホーツクの風」
ノースレインボーエクスプレス車両・・・
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/doutou_win2014/train.html
残念ながら、この日は臨時のマークがついた
「特急サロベツ」が代わりに来ました。
「流氷特急オホーツクの風」は2月22日までだったので
撮れず仕舞いです(_ _。)・・・シュン





流氷特急オホーツクの風
2015/02/21撮影 PENTAX-Kr
JR函館本線 旭川市


数打ちゃ~当たるかな的に流し撮りの練習!
でも、スピード感は0ですね(笑)





鉄道写真を始めたばかりの頃だったので
ニュースで得た情報を頼りに撮りに出掛けてました。
過酷な冬期間の運行で車両故障があったり運休があったりする事を
この時期に初めて知りました。
それからはJRの運行状況をチェックするようになりました(;'∀')







「朝の光」
2015/02/21撮影 PENTAX-Kr
旭川市



汽車を待つ間
隣には誰もいないけど
時計を気にしながら。
ダイヤモンドダストが舞う中
燦々と降り注ぐ
朝の光を受ける枯草を撮っていましたwwwwww


ダイヤモンドダストは
手持ち撮影だったので撮れませんでした(´艸`*)

 





2021年2月17日水曜日

色づく雲


「色づく雲」
2012/02/17撮影 PENTAX-Kr
美瑛町







昨日より数年に一度の猛吹雪との報道があり

不要不急の外出を避けて家に籠ってます。

確かに昨日の暴風雪は凄かった。

だけど、当地方では一冬に一度位はある感じの暴風雪でした。

ただ、明日まで大雪にはならない事を願う。





今日の写真は2012年当時のブログでブロ友さんに褒められた写真。

何処が良いのか今以って分からない写真だけど気に入ってる。

虹色の彩雲と拡大しないと分からない程の小さい飛行機が写ってるんですよ(≧◇≦)