2019年10月31日木曜日

スノーシェッドがある風景



「スノーシェッド」
2015/10/23撮影 PENTAX K-r
JR石勝線 夕張市



道北地方の鉄路ではあまり見かけないスノーシェッド。
滅多に行けない石勝線。
撮ってみたかった光景でした。
こんな風に撮るには後追いの方が良かったです。




今日で10月が終わりますね。
来週半ば頃の天気予報に雪マークがあります。
タイヤ交換やら、庭の雪囲いやら、、、、、
間に合うか?ワタシ?








2019年10月30日水曜日

Heart of Autumn


「Heart of Autumn」
2012/10/30撮影 PENTAX K-r
美瑛町





「親子の木」の黄葉と

ライムグリーン色の秋まき小麦

そして残りの季節を楽しむサイクリング


晩秋の中のほっこり風景~♡





3本のカシワの木が並ぶ「親子の木」
2015年10月に、強風で真ん中の子供の木が折れてしまいました。
2016年6月に新たに子供の木が植樹されています。





2019年10月29日火曜日

Symphony №2




「金色の朝霧」
2013/10/19撮影 PENTAX K-r
美瑛町



金色に輝く光が
すべてをおおい尽くす
その束の間の時間は
息もできないほど。
高鳴る鼓動は最高潮に。












「終楽曲」
2013/10/19撮影 PENTAX K-r
美瑛町




フィナーレは心落ち着かせ

静かに
静かに
朝の舞台は幕を閉じました。





写真を始めたこの頃は
前田真三氏の「朝霧の塔」の写真に憧れて
朝霧のシーズンになると
早起きの苦手な私も頑張って通ってました。
しかしながら昨日、今日の写真には美馬牛小の尖塔は写っていません(笑)
あと、30分早起きが出来ていれば尖塔の見える場所に行けたかもですが
行けたとしても、このような金色の朝霧に出会えたかどうか分かりません。
でも、この年は私にとって朝霧写真のピークだったと思います。
私の「朝霧の塔」
このあと、すぐに出会えたのです。






2019年10月28日月曜日

Symphony №1


「鼓動」
2013/10/19撮影 PENTAX K-r
美瑛町


今日と云う日の幕が上がった
静かに
静かに
これから始まるシンフォニーを前に
聴こえてくる序曲は
私の鼓動




















2013/10/19撮影 PENTAX K-r
美瑛町



日の出の瞬間
色と光の
壮大なシンフォニーの調べが始まりました。

音は心の中にだけ
聴こえてきます。


壮大な朝景はこれから約1時間に渡り続きました。
生き物のように大地を這う朝霧に
朝陽が当たる様は圧巻でした。




この続きは又、あした。






2019年10月25日金曜日

夕焼け空に上弦の月とキハ40


「夕焼け空に上弦の月とキハ40」
2017/10/25撮影 Pentax K-70
JR宗谷本線  当麻町


日が沈んで、夜になる前のわずかな時間。
夕暮れ時のフォトジェニックな時間が好きです。


欲張りだから
上弦の月をフレームイン。
かなり太っちょの上弦の月になってしまって
汽車もブレブレのピン甘になりました。
もっと。SSを上げたかったけど
これ以上、ISO感度を上げると綺麗な空の色が出なかったです。







「だ~れも乗っていない?」
2017/10/25撮影 Pentax K-70
JR宗谷本線  当麻町


比布駅 16:11発旭川駅行き

運転士さん以外、誰も乗っていませんでした。
この後、大学や高校がある駅に停まるので
賑やかな車内になったかな。









2019年10月24日木曜日

シューパロ秋彩


「シューパロ秋彩」
2015/10/23撮影 PENTAX K-r
夕張市



水色の湖水に
立ち枯れの白い幹
なんとも云われぬ美しさがありました。







ここは
夕張 シューパロ湖
まだ、少し残る秋彩と。


旧三井芦別鉄道 炭山川橋梁の次に立ち寄りました。
道路沿いなんで~Σ(・ω・ノ)ノ!

この年2015年3月、多目的ダムとして夕張シューパロダムが竣工され
元々あった、大夕張ダム(シューパロ湖と呼ばれてました)は
新しいダムによって水没して姿を消しました。

ダムに呑みこまれてしまった
シューパロ湖駅
三弦トラス鉄道橋「三弦橋」には
2度と会えないのです。







2019年10月23日水曜日

2019年10月21日月曜日

丘陵地帯


「丘陵地帯」
2012/10/03撮影 PENTAX K-r
美瑛町



坂道に立って
傾きながら
ファインダーを覗いて
何処が平行なのか分からないまま
いい感じの所で息を止めて
シャッターを押す








2019年10月20日日曜日

豆ニオがある鉄道風景


 「豆ニオがある鉄道風景」
2016/10/17撮影 PENTAX K-r
JR富良野線 美瑛町








前回、豆畑の写真をUpしましたが
豆の収穫が始まると丘の所々では
こうした豆ニオが出来る畑があります。
豆を刈り取って1m程の高さに積み上げ青いシートでほっかむり。
豆の乾燥をさせます。
2016年秋、初めて線路沿いにある豆ニオを見つけたのです。
撮りたいと思うような場面をイメージして3日間続けて通いました。




2016/10/18 撮影 PENTAX K-r

構図はこんな感じで・・・
夕陽を当てたかったのですが・・・
汽車の時間には陽が当たらなかったのですo(;△;)o エーン

2日目のは空の色がイマイチでしたが
一番良かったかなぁ~と。








2016/10/16撮影 PENTAX K-r


実は一日目のも好きなんですよ。闇鉄好きなので…(〃艸〃)
一番最初は日が暮れてもう帰ろうとした時に見つけたんです。
見つけたら暗くても撮りたくなるのは習性です(笑)
SS1/10でちょっとだけ流しました。






2019年10月18日金曜日

豆畑


2016/10/18撮影 PENTAX K-r
美瑛町



掘っ立小屋がお気に入りの此の場所
定点撮影の場所のひとつです。

この年は大豆か小豆が作付されていました。
なだらかな丘のラインに整然と並んだ豆が
西日照らされて黄金色に輝いていました。


前年はこんな感じ・・・9月17日投稿「秋の新緑」






2019年10月14日月曜日

終着駅


「終着駅」
2017/10/14 撮影 Pentax K-70
JR留萌本線 留萌駅




2016年12月5日に留萌駅~増毛駅が廃線となり
終着駅となった留萌駅。
車両止めの光景は寂しい。

向こうに見える緑色の鉄橋。
左側が増毛方面。
右側が羽幌線だったかな。

羽幌線には高校時代の林間学校で
鬼鹿海水浴場に行った時に乗車した思い出がある。
そんな事を思い出しながらシャッターを押しました。







被災された地域の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
相次ぐ台風の襲来に、その都度甚大な被害をもたらす
ニュースの映像に心が痛みます。
心休まる時が一日も早く訪れますように。



2019年10月11日金曜日

列車交換のある駅


2016/10/01  PENTAXK-r
JR石北本線 桜岡駅




列車交換の光景
何気に好きです。


汽車が出発して遮断機が降りてくる前に
踏切の真ん中から撮るのが好きです。







2019年10月10日木曜日

夕焼け空のBlue moment


「夕焼け空とBlue moment」
2014/10/05 PENTAX K-r
美瑛町



紅い夕焼け空に真っ青なブルーモーメント
夜の闇が訪れるまでほんの数分しかない空の色に
『クリスマスツリーの木』のシルエットが
より一層、美しく






今日は今秋最後っぽい感じ的な超快晴の一日でした。
この写真のような夕景にならないかな~と空を見てましたが
台風19号の影響か。お天気は下り坂のようで
あっさりと暮れていきました。






2019年10月9日水曜日

十勝岳と桜紅葉


2015/10/07  PENTAX K-r
美瑛町



今年の紅葉前線はこの写真の年より少し早いような気がします。
うちの近所でも赤や黄色で色とりどりだ。

今日はまだ、台風が来ていないというのに
低気圧が強風をもたらした。
市内でも建築現場の足場が倒れる被害があったらしい。
我が家でも植木鉢が転がってしまいました~。

紅葉真っ盛りだった風景は
明日、明後日位が見納めかも。
土曜辺りからは台風が台風のまま北海道に近づいてくるらしい。










2019年10月7日月曜日

沿線のひまわり畑


2015/10/07 PENTAX K-r
JR富良野線 上富良野町




ひまわり畑と汽車
このコラボはなかなか撮れるものではない。
そんな最高の場所を見つけたのだが
その日はドン曇りで
晴れの日、向日葵はまだ見頃だったけど
夕方近かったので思いっきり逆光~(;´Д`)


この写真にはたくさんの雪虫が写り込んでいます。
この年の初雪は19日後の10月26日でした。

美瑛方面ではもう雪虫がワンサカ飛んでいるそうな・・・





2019年10月5日土曜日

北斗七星の丘


「北斗七星の丘」
2014/10/05  PENTAX K-r
美瑛町




しっかり日が暮れた午後6時35分
北の空に現れた北斗七星











2019年10月3日木曜日

初冠雪の富良野線


2015/10/01  PENTAX K-r
JR富良野線 旭川市



初冠雪と聞けば先ず、最初に撮りたくなる場所が此処。
山は十勝岳連峰オプタテシケ山。





2019年10月2日水曜日

初冠雪


2015/10/01  PENTAX K-r
美瑛町



写真の山は十勝岳。
初冠雪の山が見えると撮りたくなる場所です。





2015/10/01  PENTAX K-r
美瑛町




今年、大雪山連峰に初雪が降ったのは9月19日。
旭川気象台が初冠雪を観測したのは21日。
山が綺麗に見えた晴れの日には雪は殆ど解けてしまってました。

次に雪が降るのは今週末辺りかな。
平野部に降るのは・・・
思っただけでゾッとする( ;∀;)
2015年の初雪は家の辺りで10月25日でした。
いつも思う…雪が降るのは山だけで良い(笑)






2019年10月1日火曜日

2016年の台風


2016/10/01  PENTAX K-r
JR石北本線 当麻町



2016年8月の台風
17日から23日までのわずか1週間で
北海道に3つの台風(第7、10、9号)が上陸しました。
23日に上陸した台風第9号が
石北本線で土砂流入、盛土崩壊の被害をもたらしました。



写真は39日振りに運行再開した特急「オホーツク」と夕景。
本当は反対側から夕焼け空とオホーツク6号をと思いましたが
まさかの50分遅れ…orz
しかたなく、5号を後追いで東側の少し染まった雲を入れて撮りました。





北海道に三つの台風が上陸するのは観測史上初めて。
そして30日には止めの10号が接近し大雨になって空知川、芽室川が決壊し
過去最大の被害になりました。
その時、壊滅的な状況になった根室本線、東鹿越駅~落合駅間は
未だ代行バス運転のまま。
せめて、幾寅駅まで復旧出来ないかと願う。