2019年8月31日土曜日

夏の終わり


「明日を待つ」
2016/08/27撮影 PENTAX K-r
美瑛町


明日も引き続き作業をされるのでしょう。
トラクターと収穫したジャガイモを入れるコンテナが
明日の出番を待っていました。




日没が早くなってきて
夏の終わりをひしひしと感じます。
明日から9月・・・
夏の終わりに思い出しました。
今年はうちのイチゴが全滅で
一度もイチゴを食べてなかったことを( ノД`)シクシク…







にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

2019年8月30日金曜日

晩夏の丘




「晩夏の丘」
2014/08/14撮影 PENTAX K-r
美瑛町




あづかった今年の夏も明日で終わる。
9月になれば、夏服がなんとなく似合わなくなる。

丘風景もピンク色のヨツバヒヨドリの花が色あせ。
緑色もだんだんと少なくなってくる。








↑の写真を撮った時
ふと足元を見るとエーデルワイスのような花が。
初めて見た草花だったので
帰ってから調べたら「ヤマハハコ」と云う花でした。
秋の訪れを知らせる花だそうですよ。








にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村

2019年8月29日木曜日

田園風景


2015/08/28撮影 PENTAX K-r
JR富良野線 旭川市


黄色く色づき出した田園風景の中を走るローカル線。

もうじき、収穫の時を迎えます。
白い畑はソバ畑。





ラベンダーカラーをイメージしたライトパープルのライン
キハ150形気動車0番台。
北海道のローカル線では珍しく冷房車らしい。
旭川~富良野は暑いからでしょうかね?





にほんブログ村 写真ブログ 鉄道風景写真へ
にほんブログ村