2019年11月5日火曜日

2014❞ 後の十三夜


「171年振りの後の十三夜」
2014/11/05撮影 PENTAX K-r
美瑛町




171年ぶりに「うるう9月」が挿入されたことによる「うるう9月13日」の月。
「後の十三夜月」




「哲学の木」と一緒に。





閏9月が発生する1843年以来の171年ぶりの2014年の月。
この閏9月の13日が11月5日でした。










「メルヘンの丘に昇る後の十三夜」
2014/11/05 撮影 PENTAX K-r
美瑛町







2019年11月4日月曜日

第2石狩川橋梁


「スカーレット色の空の下」
2015/11/04 撮影 PENTAX K-r
JR函館本線 旭川市



朝ドラにあやかってタイトルを変えました。
元は「緋色の空の下」だったのですけど…ヾ(≧▽≦)ノ
でも、とても綺麗な空の色でしたよ。





冬を迎える準備を着々としています。
昨日はスタッドレスタイヤに交換しました。
何年振りかで自力で。
今日はモミジ、ナナカマドなどの枝払い。
明日は木々の冬囲いの予定。
明後日には冬が来る予定なんですよ~。





2019年11月1日金曜日

五本の木


「五本の木」
2013/11/01撮影 PENTAX K-r
上富良野町




嵐のCMで超有名になった「五本の木」
超有名になる前から此処は夕景の場所として親しまれていました。

地主さんはとても良い方で良い場所から撮りなさいって言ってくれる親切な方でした。
それがCMのお蔭で心ない観光客が連日、押し寄せてしまって・・・
とても大変だったのでしょう。
一時、五本の木が七本になってしまいました。
この写真を撮った日に六本目、七本目が両脇に植え替えれました。
とても綺麗な夕景の日でした。